東大かるた会

トップページ 活動 かるたカフェ 娯楽 リンク

トップ娯楽Carta-GRAM>タイプ別説明編
娯楽


Carta-GRAMタイプ別説明編

■9つのタイプの基本的な性格

カルタグラム性格学から導かれる9つのタイプの基本的な性格について説明します。
あくまで基本なので、これから外れる人も存在します。逆にぴったりと合致する人のほうが少ないでしょう。
基本的な性格は箇条書きで書いてあります。基本的には、一部に合致しているだけでなく、大まかに合致しなければあなたのタイプとはいえず、そのようなものがない場合は、複数のタイプの組み合わせのタイプなのかもしれません。




タイプAの性格(一字札型:究める人、気難しい人)

■タイプAの基本的な性格

・物事に合理性を追求し、時間や労力の無駄を嫌う。
・こつこつと努力し、物事の本質を知ろうとする。
・論理的で、冷静沈着、感情には流されない。
・観察力があり、客観的に物事を把握できる。
・しつこく投げ出さず、執拗に追及する。
・特定の人に対して思い入れや肩入れをしない。
・自立的で自分に自信がある。
・人目を気にせず、批判されても動じない。
・将来設計や目標設定がしっかりしている。
・特定のグループに固着するのを望まない。
・目立ちたがらず、関わりたがらない。
・参加者や当事者にならず、1歩ひいたところで観察する。
・ストレス発散にその場限りの快楽を求める。
・頑固で人の意見を聞き入れない。
・なかなか自己満足せず、何事も悲観的に捕らえる。
・協調性がなく、社交的、儀礼的なことが苦手。
・よく現実逃避したがり、孤独を好む。
・無力感があり、あきらめが早い。

■タイプAのかるた

タイプAの人はかるたに対して貪欲で、練習にも積極的に参加し、着実に実力をつけていきます。どうしたら早くとれるかを合理的に考えることができ、試合中も冷静さを保つことができます。また、戦況の把握能力に長けており、相手の心理状況も踏まえた作戦を立てることも可能です。
 しかし、自分が必要としないこと、面倒なこと、例えば飲み会や運営については積極的に参加しないので、周りの人間からはさめた人間と思われています。また、自分の能力について見切りをつけるのも早いので、大選手になるか、すぐに引退するか極端なケースが多いです。もっと飲み会などに参加し、積極的にかるた談義で自分の考え方を人に教えることができるようにしましょう。


>戻る


タイプBの性格(うつしもゆ型:誠実な人、お堅い人)

■タイプBの基本的な性格

・物事の善悪をすぐに見抜くことができる。
・誰に対しても公平に接することができる。
・優等生的で、ルールにのっとった行動ができる。
・礼儀正しく言葉遣いも丁寧で分かりやすい。
・型どおりの生活や行動が多い。
・目上の人に対して忠誠心が強い。
・文化的なものより、スポーツの方が好きである。
・言うことに裏表がなく、いいかげんな人間を嫌う。
・正直者で義務感、責任感が強い。
・手を抜いたり、柔軟に考えることができず、疲れやすい。
・挨拶はするが、人見知りが激しく、馴染みにくい。
・神経質で、小さなミスでも非常に気になる。
・人にも自分にも厳しく、批判的な態度をとる。
・想像力に乏しく、自分で物事を考えるのは苦手である。
・主張は一貫しているが、応用が効かない。
・人目を気にして自分を隠している。
・気が小さくて臆病である。
・寂しがり屋で、仲間と行動を共にしたい。

■タイプBのかるた

タイプBの人は誠実で正直なかるたを取るので、後腐れのない試合をとることができます。また、その取り組む姿勢も見ていて気持ちがよく、まわりの人間からよい手本とされるでしょう。金星を上げることは少ないかもしれませんが、見ている人たちが感動するような試合も提供できるはずです。また、反省点を実直に受け止め、着実に成長していくことができます。
一方で、試合中にミスが重ねると、自分を制御できなくなり、崩壊してしまうこともあります。柔軟性に乏しいため、ついつい人に対して厳しくなり、嫌われてしまうこともあります。また、本当は寂しがり屋なのに、なかなか自分の感情を表現できずに浮いてしまい、更に寂しい思いをすることもあるのではないでしょうか。もう少し、自分にも他人にも甘くして気を楽にしてかるたをとった方がよいのではないでしょうか。


>戻る


タイプCの性格(いちひき型:気遣う人、心配性の人)

■タイプCの基本的な性格

・聞き分ける能力が優れており、噂話に強い。
・思いやりがあり、仲間意識が強い。
・頭の回転が速く、記憶力にも優れている。
・人と付き合うのがうまく、協調性がある。
・用心深く注意力がある。
・誠実で勤勉、礼儀も正しい。
・順応性が高く、機敏で要領がいい。
・親切で人当たりがよく、愛らしい。
・話し上手で積極的に話しかける。
・心配性で、いつも不安を抱えている。
・人から離れることができず、見捨てられるのが怖い。
・人の感情を操ることができるが、自分も影響を受けやすい。
・パニックに陥りやすく、自己嫌悪が多い。
・決断力が弱く、自分に自信がない。
・周囲の人の動向が非常に気になる。
・強がりで理屈っぽく、あまのじゃく。
・状況に合わせた変わり身が早い。
・疑り深く、反抗的。
・我慢強さが足りず、自分をコントロールしきれない。

■タイプCのかるた

タイプCの人は人への気遣いに優れているので、対戦していても気持ちがよく、かるたの試合を通じて仲間を増やしていくことができます。また、先輩から後輩まで広く愛され、よき指導者としての能力もあるでしょう。人の意見を素直に聞き入れ、自分のかるたにとり入れることが容易にできるために、引出しの多いかるたを取ることができます。
一方で、決断力に欠けるため、戦況を把握することができても、技が多くても、それを十分に活用しきれないことが多いです。考え出すときりがなく、かえって精神状態を乱してしまうため、自分でもわけのわからないうちに負けることがあるのではないでしょうか。あまり深く考えすぎず、自分の能力を信じてとることができればもうワンラックアップも容易です。


>戻る


タイプDの性格(はやよか型:快楽の人、おしつけの人)

■タイプDの基本的な性格

・好奇心が強く、物事に積極的に取り組む。
・気が多く、やってみたいことが多い。
・切り替えが早く、さっぱりしている。
・指導力があり、人の心をつかむのがうまく、子供にも好かれる。
・義理人情を重んじ、親切心が強い。
・器用でそつがなく、要領がよく集中力もある。
・明るく楽観主義で遊び心があり、創造性に富んでいる。
・機転が効き、柔軟性がある。
・人にとけこむのがうまく付き合いもうまい。
・権力や権威に反発を感じる。
・好き嫌いが多く、早とちりや一人よがりも多い。
・いいかげんで計画性がなく、失敗も多い。
・人に慕われたり、よい人間と思われるのが嬉しい。
・無神経でそそっかしいところがあり、横柄。
・自分に甘く、自己中心的でうぬぼれが強い。
・感情を周りに発散させることがあり、たまに周りにひかれる。
・人の話をよく聞かず、自分の意見を押し付ける。
・不用心で、人目を気にしない。
・思い込みが激しく、強情でわがまま。

■タイプDのかるた

タイプDの人はかるたを心から楽しむことができます。状況に合わせて大胆で想像力あふれるとり方をすることができ、思わぬ戦果をおさめることもできる自分に喜びを感じています。後輩の指導にも積極的で慕われることも多く、しかも指導を通じて、いろいろなことを試すことができます。
しかし、勝負に対しては貪欲ではなく、むしろ自分が納得できるか、楽しめるかを求めているため、場合によっては、相手はなめられているように感じるかもしれません。また、自分にしかできないことを無意識に人に強制することもあるので、注意も必要です。もう少し相手のことも考えてあげられるようになりましょう。


>戻る


タイプEの性格(み型:活発の人、わがままの人)

■タイプEの基本的な性格

・柔軟性があり、器用でアイデア豊か。
・周囲へ気配りができ、用心深く慎重。
・派手好きで新しい刺激を求めるが、飽きっぽい。
・気分転換が得意で、切り替えが早い。
・記憶力が高く、状況把握能力も優れている。
・社交好きで遊び好き、しゃべり好き。
・義理人情に厚く、人をいたわり親切。
・知識や趣味は広く浅く。
・きさくでさっぱりとしており、現実主義、実利主義。
・神経質で堅物なところがあり、秩序や決まりを重んじる。
・やんちゃで子供っぽい。
・時々攻撃的になる。
・粘りがなく、考え方もころころ変わる。
・あけっぴろげのようで実は自分を隠しているところもある。
・計画性がなく、いきあたりばったりで落ち着きがない。
・寂しがり屋で人に構われたい。
・責任感が少なく、ときに逃げ出す。
・いつも心の深くに不安を抱えている。
・せっかちで優柔不断な人を見るとイライラする。

■タイプEのかるた

タイプEの人は、多くの趣味の中の一つとしてかるたをやっています。試合中も試合を面白くすることを考えており、いろいろな試みをしますそれがうまくはまったときの爆発力は大きく、また、はめられるだけの高い順応性も持っています。かるたと同じくらいにアフターや飲み会、遠征を愛し、積極的に参加、企画し、もりあげる方です。
しかし一方で飽きっぽいため、見切りをつけるのが早く、大敗することも少なくありません。また、責任から逃げたがるため、苦難を超えた成長や感動を感じることは少ないです。あなたの積極性を生かし、集団の中でもっと責任を持って行動できれば周りの人間と苦楽を共にする喜びを感じられるでしょう。


>戻る


タイプFの性格(たこ型:成長の人、気どりの人)

■タイプFの基本的な性格

・洗練された上品なふるまいをする。
・穏やかでのんびりし、落ち着いている。
・効率性を重視し、計算高く、したたか。
・観察力があり、客観的に物事を把握できる。
・要領がよく、常識的で適切な判断ができる。
・人の意見をよく取り入れ、順応性が高い。
・落ち着いて注意力があり、用心深い。
・自己愛が強く、自分を売り込むのがうまい。
・努力家で競争意識が強い。
・協調性があり、チームプレーを好む。
・第一印象を大切にし、他人の評価を強く意識する。
・自分をさらけ出さず、隠している。
・感情の変化が激しい。
・人を驚かせることがしたい。
・心配性で不安が多く、周囲の動向が気になる。
・迷うことが多く、決断が遅い。
・寂しがり屋で甘えたがり。
・失敗を極度に恐れ、いつも何かに追われている。
・見栄っ張りで、目立ちたがり、気取っている。

■タイプFのかるた

タイプFの人は、努力家で周囲の人達と一緒になって互いを高めていきます。周りの人達に賞賛されるのを喜びと感じ、それを求めて強くなっていく一方で、ライバル意識も高く、自分にも厳しいです。また、団体戦でみんなでとるのが好きで、チームの盛り上げ役としても、活躍することができます。
一方で、試合中思うようにとれないと、周りの目が気になって、さらに自分を制御できなくなっていく傾向にあります。また、自分だけ突っ走ってしまい、周りがついて来れなくなることもあるかと思います。自分の気持ちを今以上に伝えるようにして、周囲から積極的な協力を仰ぐようにしましょう。


>戻る


タイプGの性格(おわ型:大胆な人、強引な人)

■タイプGの基本的な性格

・いさぎよく、度量が広く忍耐強い。
・責任感が強く、指導力があり、しきり屋である。
・裏表がなく、単純で我が強い。
・パワフルでさっぱりしており、義理人情に厚い。
・派手で気前よく、決断も早い。
・礼儀や秩序を重んじ、いいかげんな人間を嫌う。
・仲間や家族意識が強く、敵味方の区別がはっきりしている。
・冒険心が強く、大胆だが、慎重な一面もある。
・意思が強く自立しており、自分に自信がある。
・努力家で正義感が強い。
・率直で自分を飾らない。
・情報を重視している。
・冷淡で、自分に逆らう人間は許せない。
・疑り深く、執念深い。
・勝つためには手段を選ばず、白黒はっきりつけたがる。
・忠告や助言に耳を貸さず、譲歩もしない。
・人を信じることにためらいがある。
・自分の過ちを認めない。
・自己顕示欲が強く、勝気で強引。
・欲望が強く権力指向が強い。

■タイプGのかるた
タイプGの人は実力主義で、自分がこうだと思う方法で練習をし、強くなっていきます。言うことに行動も伴っているため、周りからも一目置かれ、一つずつステップを上がっていくでしょう。負けているときも最後まで決してあきらめない意思は立派です。また、あなたの優れた統率力から、団体戦では必然的にチームをひっぱていくポジションになると思われます。
しかし、自分に対する謙虚さがかけるため、同じ過ちを繰り返して負けることもあるのではないでしょうか。また、単調で木目細かさに欠けるため、取りで損をしているところもあるかと思います。周りの意見も少しは取り入れて広い視野を持って、臨めれば、周りに対しても、あなた自身に対しても更なる成長が臨めます。


>戻る


タイプHの性格(な型:共感の人、引きこもりの人)

■タイプHの基本的な性格

・些細なことにも気が回り、集中力がある。
・共感意識が高く、弱者へのいたわりの気持ちがある。
・生真面目で何事にも慎重だが神経質。
・創造力豊かで、独自性があり、ときに空想に浸る。
・他人への思いやりが強く、誠実。
・潔癖で完全主義であり、美意識が強い。
・甘えん坊で寂しがりや。
・洞察力があり、他者の気持ちに敏感。
・集団行動が苦手で、自分の居場所がないと感じる。
・自分の欠点を強く意識しており、破滅的。
・謙虚過ぎて自己嫌悪することが多い。
・物事を0か1か、オールオアナッシングで判断する。
・思い込みや独りよがりが多い。
・強情で意地っ張りであり、時に無謀な行動をとる。
・純粋であり、繊細で傷つきやすい。
・直感で物事を判断する傾向にある。
・感情が不安定で内に込めやすく、閉じこもりがちになる。
・自意識過剰で個人主義であり、人間嫌いなところがある
・率直で建前が苦手で本音で生きる。
・疎外感や孤独感を抱きやすい。

■タイプHのかるた

タイプHの人は、直感型で、感じがるたが得意であり、その才能や創造力も手伝って、実力以上の力を発揮することも多いです。また、自分に正直で、自分の信じた道を純粋に進めるため、器用ではありませんが、着実に日々進歩していきます。
ところが、その完全主義ゆえか、一方では自分に対して常に不満が付きまとい、自分は無力だと思ってあきらめてしまい、試合の途中でも投げ出してしまう傾向があるようです。時に人の意見も参考にしながら、あきらめずに自分を地道に磨いてゆければ、それは理想の「あなた」へ近づいてゆける道となるでしょう。


>戻る


タイプIの性格(あ型:心の広い人、依存する人)

■タイプIの基本的な性格

・争いを好まず、誰からも好かれたがる。
・忍耐強く寛大である。
・物事を偏向して捉えず、周囲全体に注意が行き、慎重である。
・自分をあまり飾らず、無欲である。
・のんびりで穏やかのことを好み、落ち着きがある。
・やさしく、誠実である。
・極端なことより、曖昧がすき。
・安楽を求め、変化を好まない。
・自分の考えを人に伝えるのが苦手で無口。
・緊張したり不安に襲われることが多い。
・人目を気にして気疲れが多く、疎外されるのが怖い。
・無自覚な行動が多く、忘れっぽい。
・不器用で即応ができにくい。
・怠惰で自分に甘く、人に流されやすい。
・物事を深く追及しようとはせず、洞察力が低い。
・優柔不断で決断しにくく、集団では目立ちたがらない。
・意固地になったり天邪鬼になることが多い。
・情にほだされ、だまされることがある。

■タイプIのかるた

タイプIの人はのんびり癒し系であり、見ているほうもなんだか落ち着いてしまい、対戦相手を幸せな気分にすることができます。また、短い札を素早く取るより、どちらかといえば、3字札などを淡々と取っていくほうが得意であり、派手さはありませんが、地道に札を減らしてゆくタイプです。
しかし、あまりに人任せで、自分で考えようとしないため、思い通りの展開にいかないときには、何もできなかったり、終盤で相手の猛反撃によってあっけなく逆転負けしてしまうことも多いようです。あなたの周囲を観察する能力を生かして、積極的に人の長所を取り入れ、自分の考え方を確立する手助けにできれば、また違った世界が開けるかもしれません。


>戻る